· 

月次支援金の事前確認をご希望の方へ

当事務所では月次支援金の事前確認は有料(個人の方は5,500円、法人の方は11,000円)です。また、オンラインは行っていないため、当方の事務所までお出でいただくことになります。面談日につきましては完全予約で基本的に土曜日、日曜日、祝日の午後14時以降とさせて頂いています。
目的:

  事業を実施しているか

 給付対象を正しく理解しているかなどです。

面談場所:当事務所(杉並区宮前3-34-9ファミール西荻Ⅲ101)住宅用のアパートです。

面談当日にご持参していただくものは下記になります。個人事業主の場合は、履歴事項全部証明書は必要ありません。

なお、下記以外では、「申請ID,「電話番号」、「生年月日」も必要になります。

詳しくはお問い合わせください。

 

当日は、「月次支援金に関する事前確認マニュアル」通りにすすめさせて頂きます。

 

①本人確認書類※1

履歴事項全部証明書(中小法人のみ)

②収受日付印の付いた2019年対象月同月及び2020年対象月同月をその期間に含む全ての確定申告書の控え※2,3

③20191月から2021年対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)※4

④20191月以降の事業の取引を記録している通帳

⑤代表者又は個人事業者等本人が自署した「宣誓・同意書」

 

次の書類等のいずれか。運転免許証(両面)、マイナンバーカード(オモテ面)、写真付きの住民基本台帳カード(オモテ面)、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書、住民票の写し及びパスポート

2 e-Taxの場合は、確定申告書の控えに受付日時が印字されているか、別途、受信通知メールがあること(2019年、2020年の確定申告書)。

個人事業者等の場合は、確定申告義務がない場合その他相当の事由がある場合は、住民税の申告書の控え、中小法人等の場合は、合理的な理由で提出できない場合は、税理士の署名がある事業収入を証明する書類で代替可能

書類の量が膨大な場合は、登録確認機関が任意に選択した複数年月の帳簿書類でも可

 

上記の詳細はコチラから