遺産である自宅の評価は?
Q)先日、母親が亡くなりました。相続人は2人です。財産は、自宅のみです。遺産分割するうえでの評価をどうすればよいのでしょうか。
相続人間の合意が整うのであればどのような評価でもOK
A)遺産分割をする上では、相続人間の合意が整うのであればどのような評価でも大丈夫です。例えば、正確な価額を割り出したいのであれば、不動産鑑定士に依頼するのも一つです。ただし、費用がかかります。費用や時間を節約するために、「相続税課税価格」、「固定資産評価額」、「不動産業者による簡易査定」などを参考にして、各人が納得できる価額を決めましょう。
なお、相続税課税との関係では、遺産分割とは異なり、相続人間の協議で自由に決定できません。土地については、「路線価」あるいは「評価倍率」での評価が基本になります。建物については、「固定資産税評価額」での評価が基本になります。