Q.戸籍謄本を取得すれば、今の住所がわかりますか
A.いいえ、わかりません。
戸籍は身分変動を記録するもので、戸籍法に定められた戸籍謄本に記入されています。戸籍の所在する場所(本籍地)は記載されていますが、現在、どこに住んでいるかは記載されていません。
一方、住民票は、住民基本台帳法に基づいて市区町村が作成するもので、住民の居住関係を記録するものです。
仮に、「現役世代の子」と「年金生活の親」が同居中で、一定の要件を満たしたので、世帯分離をしました。世帯分離は、身分変動を記録する戸籍は関係ありません。あくまでも住民票上でのことです。混同しないようにしましょう。
※世帯分離とは、同じ家屋(同じ住所地)に住みながら世帯主が2人以上になること。